024071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽主婦!姫がゆく~

お気楽主婦!姫がゆく~

ちょっと情報 2002年花火大会





ちょっと情報  2002年花火大会

もう終わっちゃったモノもあるけど
私の実家近辺で開催される花火大会

8月10日(土)

東京湾大華火祭

開催場所 東京湾晴海

交通 地下鉄 大江戸線勝ちどき駅下車徒歩15分  
       有楽町線月島駅下車徒歩20分
開催時間 19:00-20:20

東京湾のレインボーブリッジ側で見られる花火はなかなかですぞ~!
街部でだと制限あるらしいけど、ココのはなかなかダイナミックな花火が見られる。
竹芝からもお台場からもみれます。
(ちなみ私の実家のベランダからもこの花火みられるんだなぁ~(#^.^#) )
道路は規制されていますので、アクセスの悪さ有りですね。
尚、晴海会場・芝浦会場への入場は入場・整理券が必要らしい。





8月3日(土)

江戸川区花火大会・市川市民納涼花火大会

開催場所 江戸川河川敷
交通 地下鉄新宿線 篠崎駅徒歩15分 
   JR線 市川駅徒歩15分 
   京成線 国府台駅徒歩20分
開催時間 19:15-20:30 

江戸川の花火です。
規模も大きく、江戸川ですのでなかなか快適にかなり近くで、
見ることが出来ます。京成線の国府台駅利用がよさそう。



8月1日(木)

江東花火大会

開催場所 荒川 河川敷
交通 地下鉄東西線 南砂町徒歩10分
開催時間 19:30-20:30

規模は..う~ん、小さいけどなかなか快適に見ること出来る。
穴かも。



7月27日(土)

隅田川花火大会

開催場所 隅田川上
交通 地下鉄銀座線浅草 
   浅草線 本所吾妻橋/蔵前  
   JR線両国/浅草橋
   東武線/業平橋 各至近
開催時間 19:10-20:30

毎年恒例、東京名物隅田川大花火大会です。
歴史も古く、江戸時代から始まり、今も尚続いてる花火大会。
とにかく人出が凄いので混雑は覚悟でいかないとならない。
隅田川沿いは空を見渡せるところが少ないので、
ビルや高速道路もあったりして見上げてみるには
結構しんどいかも。
したがって、早く場所取りをしない限り快適に見れません。
でないと、音がしているのに見えないよ~といったことになります。
「ゆったりと見たいわ~」という方にはあまりおすすめできません。
ただ盛り上がれます。うきうき出来ます。わくわくできます。
ちなみに私の実家のベランダからは全打ち上げポイントからの花火が見えるので
私はこの花火が大好き!♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ルンルン






© Rakuten Group, Inc.